lv2. 中級英単語

「collective」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

collective」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

collectiveの意味と使い方

「collective」は「集合的な」「共同の」という意味の形容詞です。集団全体に関わることや、複数の人々が共同で行うことを指し、個々ではなく全体としての性質や活動を表します。名詞としては「集団」「共同体」という意味になり、人々が集まって組織されたものを指します。

collective
意味集団の、共同の、集合的な、共同体
発音記号/kəˈɫɛktɪv/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

collectiveを使ったフレーズ一覧

「collective」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

collective bargaining(団体交渉)
collective responsibility(連帯責任)
collective memory(集合的記憶)
collective action(集団行動)
collective noun(集合名詞)
collective agreement(団体協約)
collective leadership(集団指導体制)
collective security(集団安全保障)
collective farm(集団農場)
collective wisdom(集合知)
スポンサーリンク

collectiveを含む例文一覧

「collective」を含む例文を一覧で紹介します。

Collective effort leads to success.
(共同の努力が成功につながる)

The collective opinion was clear.
(集団の意見は明確だった)

They made a collective decision.
(彼らは集団で決定を下した)

Collective bargaining is important.
(団体交渉は重要だ)

Collective responsibility is shared.
(集団責任は共有される)

英単語「collective」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク