「collars」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
collarsの意味と使い方
collarsは「襟」という意味の名詞です。シャツやコートなどの衣服の首周りに付けられる部分を指します。また、犬や猫などの首輪、機械部品の固定具、さらには拘束具としても使われることがあります。文脈によって様々な意味合いを持つ単語です。
collars
意味襟、首輪、カラー
意味襟、首輪、カラー
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
collarsを使ったフレーズ一覧
「collars」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
collars on shirts(シャツの襟)
dog collars(犬の首輪)
collars and cuffs(襟とカフス)
collars for uniforms(制服用の襟)
collars with buttons(ボタン付きの襟)
dog collars(犬の首輪)
collars and cuffs(襟とカフス)
collars for uniforms(制服用の襟)
collars with buttons(ボタン付きの襟)
collarsを含む例文一覧
「collars」を含む例文を一覧で紹介します。
Dogs often wear collars.
(犬はよく首輪をつける)
The shirt has a stiff collar.
(そのシャツは固い襟がある)
He adjusted his collar before the meeting.
(彼は会議前に襟を直した)
Collars can have name tags.
(首輪には名前タグがついていることがある)
The collar style is trendy this season.
(今シーズンの襟のスタイルは流行している)
英単語「collars」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。