「colds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
coldsの意味と使い方
「colds」は「風邪」という意味の名詞です。一般的に、鼻水、くしゃみ、咳、喉の痛みなどの症状を伴う感染症を指します。
colds
意味風邪、寒さ
意味風邪、寒さ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
coldsを使ったフレーズ一覧
「colds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coldsを含む例文一覧
「colds」を含む例文を一覧で紹介します。
Colds are common in winter.
(風邪は冬に多い)
She caught a cold last week.
(彼女は先週風邪をひいた)
Colds cause sneezing and coughing.
(風邪はくしゃみと咳を引き起こす)
英単語「colds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。