「cohomology」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cohomologyの意味と使い方
「cohomology」は「コホモロジー」という意味の名詞です。代数的位相幾何学や圏論などで用いられる概念で、ある空間や構造の「穴」や「連結性」といった位相的な性質を代数的な対象(群など)を用いて記述・分類する手法です。これにより、複雑な空間の性質をより扱いやすい代数的な言葉で理解することが可能になります。
意味ホモロジーの双対、位相空間の穴を測る代数的不変量
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cohomologyを使ったフレーズ一覧
「cohomology」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cohomology group(コホモロジー群)
singular cohomology(特異コホモロジー)
de Rham cohomology(ド・ラームコホモロジー)
sheaf cohomology(層コホモロジー)
cup product in cohomology(コホモロジーにおけるカップ積)
cohomology class(コホモロジー類)
cohomology ring(コホモロジー環)
obstruction in cohomology(コホモロジーにおける障害)
cohomology of a space(空間のコホモロジー)
cohomologyを含む例文一覧
「cohomology」を含む例文を一覧で紹介します。
The concept of cohomology is fundamental in algebraic topology.
(コホモロジーという概念は代数的トポロジーにおいて基本的である)
Cohomology theory provides powerful tools for studying the structure of spaces.
(コホモロジー理論は空間の構造を研究するための強力なツールを提供する)
She is researching the application of cohomology to knot theory.
(彼女は結び目理論へのコホモロジーの応用を研究している)
The group’s cohomology ring has a rich structure.
(その群のコホモロジー環は豊かな構造を持っている)
Understanding cohomology is crucial for advanced mathematics.
(コホモロジーを理解することは、高度な数学にとって不可欠である)
英単語「cohomology」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。