lv4. 難級英単語

「cofactors」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cofactors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cofactorsの意味と使い方

「cofactors」は「補助因子」という意味の名詞です。生化学や医学の分野で、酵素の働きを助けるために必要な、タンパク質以外の低分子物質を指します。ビタミンやミネラルなどがこれにあたり、酵素が本来の機能を十分に発揮するために不可欠な存在です。

cofactors
意味補因子、酵素活性に必要な非タンパク質分子、金属イオン、ビタミンなど
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cofactorsを使ったフレーズ一覧

「cofactors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cofactors(補因子)
enzyme cofactors(酵素補因子)
vitamin cofactors(ビタミン補因子)
essential cofactors(必須補因子)
cofactor binding(補因子結合)
cofactor deficiency(補因子欠乏)
cofactor activity(補因子活性)
cofactor requirements(補因子要求量)
cofactor dependent(補因子依存性)
cofactor regeneration(補因子再生)
スポンサーリンク

cofactorsを含む例文一覧

「cofactors」を含む例文を一覧で紹介します。

Enzymes often require cofactors to function properly.
(酵素は適切に機能するためにしばしば補因子を必要とする)

Vitamins and minerals can act as essential cofactors.
(ビタミンやミネラルは必須の補因子として機能しうる)

Metal ions are common cofactors in many enzymatic reactions.
(金属イオンは多くの酵素反応における一般的な補因子である)

Cofactors play a crucial role in various biochemical processes.
(補因子は様々な生化学的プロセスにおいて重要な役割を果たす)

The absence of specific cofactors can impair metabolic pathways.
(特定の補因子の欠如は代謝経路を損なう可能性がある)

英単語「cofactors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク