「codex」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
codexの意味と使い方
codexは「写本」という意味の名詞です。古代や中世に手書きで作成された書物のことを指し、特に羊皮紙やパピルスに書かれたものを指すことが多いです。現代の「本」の原型とも言える存在で、歴史的、文化的に貴重な資料として扱われます。
codex
意味古写本、手書き本、法典
意味古写本、手書き本、法典
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
codexを使ったフレーズ一覧
「codex」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
codex(写本、写本)
ancient codex(古代写本)
medieval codex(中世写本)
illuminated codex(挿絵入り写本)
lost codex(失われた写本)
decipher a codex(写本を解読する)
rare codex(希少な写本)
historical codex(歴史的写本)
religious codex(宗教写本)
legal codex(法典)
ancient codex(古代写本)
medieval codex(中世写本)
illuminated codex(挿絵入り写本)
lost codex(失われた写本)
decipher a codex(写本を解読する)
rare codex(希少な写本)
historical codex(歴史的写本)
religious codex(宗教写本)
legal codex(法典)
codexを含む例文一覧
「codex」を含む例文を一覧で紹介します。
The ancient codex contained invaluable historical records.
(古代写本には貴重な歴史的記録が含まれていた)
The lawyer consulted the legal codex for precedents.
(弁護士は判例について法律書を調べた)
The Codex Alimentarius sets international food standards.
(コーデックス委員会は国際食品規格を定めている)
The artist drew inspiration from illuminated codices.
(その芸術家は装飾写本からインスピレーションを得た)
The medical codex detailed various treatments and remedies.
(その医学書には様々な治療法と治療薬が詳述されていた)
英単語「codex」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。