lv3. 上級英単語

「codes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

codes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

codesの意味と使い方

「codes」は「符号、暗号、法典」という意味の名詞です。プログラミングにおいては、コンピュータに指示を与えるための命令文を指し、法律や規則においては、体系化された条文を意味します。

codes
意味符号、暗号、規約、法典、プログラムコード
発音記号/ˈkoʊdz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

codesを使ったフレーズ一覧

「codes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

codes of conduct(行動規範)
dress codes(服装規定)
area codes(市外局番)
zip codes(郵便番号)
security codes(セキュリティコード)
source codes(ソースコード)
ethical codes(倫理規定)
break the codes(暗号を解読する)
medical codes(医療コード)
building codes(建築基準)
スポンサーリンク

codesを含む例文一覧

「codes」を含む例文を一覧で紹介します。

Codes are used to encrypt data.
(コードはデータを暗号化するために使われる)

These codes protect sensitive information.
(これらのコードは機密情報を保護する)

He writes computer codes.
(彼はコンピューターコードを書く)

The security codes were compromised.
(セキュリティコードが漏洩した)

She broke the codes.
(彼女はコードを解読した)

英単語「codes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク