「coda」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
codaの意味と使い方
「coda」は「終結部」という意味の名詞です。音楽では、楽曲の最後の部分を指し、しばしば主題を再現したり、力強く締めくくったりします。文学や映画など他の分野でも、物語の結末や締めくくりを意味する言葉として使われます。
coda
意味終結部、結び、締めくくり
意味終結部、結び、締めくくり
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
codaを使ったフレーズ一覧
「coda」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
codaを含む例文一覧
「coda」を含む例文を一覧で紹介します。
The song ends with a beautiful coda.
(その曲は美しいコーダで終わる)
The speech had a powerful coda, summarizing the main points.
(そのスピーチは、要点をまとめた力強いコーダで終わった)
The book’s coda provides closure for the characters.
(その本のコーダは、登場人物たちに結末を与える)
The performance concluded with an extended coda.
(その演奏は、長いコーダで締めくくられた)
The agreement’s coda outlined future steps.
(その合意のコーダは、今後のステップを概説した)
英単語「coda」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。