lv4. 難級英単語

「cockle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cockle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cockleの意味と使い方

「cockle」は「アカガイ」という意味の名詞です。アカガイは、二枚貝の一種で、食用にもされ、特に日本では味噌汁の具や寿司ネタとして親しまれています。また、比喩的に「小さな船」や「貝殻」を指すこともあります。

cockle
意味ザルガイ、貝殻、しわ、よれ、縮む
発音記号/ˈkɑkəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cockleを使ったフレーズ一覧

「cockle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cockle-burr(ゴボウのような植物)
cockle-shell(イタボヤガイの殻)
cockle-warm(温まる、心地よい)
cockles(貝類、特にイタボヤガイ)
cockles of the heart(心の奥底、喜び)
スポンサーリンク

cockleを含む例文一覧

「cockle」を含む例文を一覧で紹介します。

Her kind words warmed the cockles of my heart.
(彼女の優しい言葉は私の心を温めた)

Seeing old friends always warms the cockles of my heart.
(旧友に会うといつも心が温まる)

We collected cockles on the beach at low tide.
(私たちは干潮時に浜辺でザルガイを採った)

The seafood pasta contained mussels and cockles.
(そのシーフードパスタにはムール貝とザルガイが入っていた)

The damp paper started to cockle.
(湿った紙がしわくちゃになり始めた)

英単語「cockle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク