「cobs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cobsの意味と使い方
「cobs」は「トウモロコシの芯」という意味の名詞です。トウモロコシの粒が取り除かれた後の、中心にある硬い軸の部分を指します。
cobs
意味トウモロコシの芯、コブ馬、雄の白鳥
意味トウモロコシの芯、コブ馬、雄の白鳥
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cobsを使ったフレーズ一覧
「cobs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cobs of corn(トウモロコシの穂)
cobs bread(コブパン)
cobs structure(コブの構造)
corn cobs(トウモロコシの穂)
cobs used for fuel(燃料用コブ)
cobs harvesting(コブ収穫)
cobs bread(コブパン)
cobs structure(コブの構造)
corn cobs(トウモロコシの穂)
cobs used for fuel(燃料用コブ)
cobs harvesting(コブ収穫)
cobsを含む例文一覧
「cobs」を含む例文を一覧で紹介します。
Cobs are used as animal feed.
(トウモロコシの芯は家畜の餌に使われる)
The farmer removed kernels from the cobs.
(農夫は芯から粒を取り除いた)
Roasted cobs make a tasty snack.
(焼いたトウモロコシの芯はおいしいおやつになる)
The cobs were stacked in the barn.
(トウモロコシの芯は納屋に積まれた)
She planted seeds from the cobs.
(彼女は芯から種を植えた)
Cobs can be used for biofuel production.
(トウモロコシの芯はバイオ燃料にも使える)
英単語「cobs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。