「coble」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cobleの意味と使い方
「coble」は「丸石」という意味の名詞です。川底や海岸などで見られる、丸く滑らかな石のことを指します。
coble
意味英国北部の平底漁船、石畳の石
意味英国北部の平底漁船、石畳の石
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cobleを使ったフレーズ一覧
「coble」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coble boat(コブル船)
coble fishing(コブル漁)
coble design(コブル型の設計)
launch a coble(コブル船を出す)
coble harbor(コブル船の港)
coble crew(コブル船の乗組員)
coble fishing(コブル漁)
coble design(コブル型の設計)
launch a coble(コブル船を出す)
coble harbor(コブル船の港)
coble crew(コブル船の乗組員)
cobleを含む例文一覧
「coble」を含む例文を一覧で紹介します。
The coble is a traditional fishing boat.
(コブルは伝統的な漁船です)
Fishermen still use cobles along the North East coast.
(漁師たちは北東海岸沿いで今もコブルを使っています)
Its distinctive flat bottom makes the coble suitable for beach launching.
(その特徴的な平底はコブルを浜辺からの進水に適したものにしています)
We saw an old coble preserved in the maritime museum.
(私たちは海洋博物館に保存されている古いコブルを見ました)
The coble’s design has evolved over centuries.
(コブルのデザインは何世紀にもわたって進化してきました)
英単語「coble」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。