「coarsely」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
coarselyの意味と使い方
「coarsely」は「粗く」という意味の副詞です。物の表面や質感が細かくなく大まかであること、または言動が洗練されておらず荒っぽいことを表現します。素材や言葉遣いの性質を強調する際に用いられます。
coarsely
意味粗く、ざらざらと、きめ粗く
意味粗く、ざらざらと、きめ粗く
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
coarselyを使ったフレーズ一覧
「coarsely」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
coarsely ground(粗挽きの)
coarsely built(がっしりした)
coarsely worded(乱暴な言葉遣いの)
coarsely textured(粗い質感の)
coarsely dressed(質素な身なりの)
coarsely built(がっしりした)
coarsely worded(乱暴な言葉遣いの)
coarsely textured(粗い質感の)
coarsely dressed(質素な身なりの)
coarselyを含む例文一覧
「coarsely」を含む例文を一覧で紹介します。
He spoke coarsely.
(彼は無骨に話した)
She was dressed coarsely.
(彼女は粗末な格好をしていた)
The fabric was woven coarsely.
(その生地は粗く織られていた)
He described the event coarsely.
(彼はその出来事を大まかに描写した)
The salt was ground coarsely.
(その塩は粗挽きだった)
He reacted coarsely to the news.
(彼はその知らせに無作法に反応した)
The artist’s brushstrokes were very coarsely applied.
(その画家の筆遣いは非常に荒々しかった)
The food was seasoned coarsely.
(その料理は大胆に味付けされていた)
He expressed his opinions coarsely.
(彼は自分の意見を率直に述べた)
英単語「coarsely」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。