lv4. 難級英単語

「clothesline」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

clothesline」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

clotheslineの意味と使い方

clotheslineは「洗濯物干し紐」という意味の名詞です。屋外や屋内に張られた紐に、洗濯物を干すために使われます。通常、木や柱、壁などに結びつけられ、洗濯物が乾くのを待ちます。

clothesline
意味洗濯物干し、物干し綱
発音記号/klˈə‍ʊðsla‍ɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

clotheslineを使ったフレーズ一覧

「clothesline」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

clotheslines full(洗濯物でいっぱいの物干し)
hang on clotheslines(物干しに掛ける)
clotheslines sway(物干しが揺れる)
dry on clotheslines(物干しで乾かす)
long clotheslines(長い物干し)
outdoor clotheslines(屋外の物干し)
スポンサーリンク

clotheslineを含む例文一覧

「clothesline」を含む例文を一覧で紹介します。

She hung the laundry on the clothesline.
(彼女は洗濯物を物干し竿に干した)

The wind blew the clothes on the clothesline.
(風が物干し竿の服を揺らした)

He bought a new clothesline for his backyard.
(彼は裏庭のために新しい物干し竿を買った)

The clothesline was full of colorful shirts.
(物干し竿は色とりどりのシャツでいっぱいだった)

We need to replace the old clothesline.
(古い物干し竿を交換する必要がある)

英単語「clothesline」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク