lv4. 難級英単語

「cloisonne」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cloisonne」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cloisonneの意味と使い方

「cloisonne」は「七宝焼」という意味の名詞です。金属の線で区切られた区画に色鮮やかな釉薬を焼き付けて作る装飾技法、またはその技法で作られた美術工芸品を指します。古代オリエントに起源を持ち、中国や日本でも発展しました。

cloisonne
意味七宝焼き、七宝
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cloisonneを使ったフレーズ一覧

「cloisonne」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cloisonnes jewelry(七宝焼きの宝飾品)
cloisonnes vases(七宝焼きの花瓶)
cloisonnes techniques(七宝焼きの技法)
cloisonnes pendants(七宝焼きのペンダント)
cloisonnes plates(七宝焼きの皿)
cloisonnes decorations(七宝焼きの装飾品)
スポンサーリンク

cloisonneを含む例文一覧

「cloisonne」を含む例文を一覧で紹介します。

The museum displayed several cloisonné vases.
(博物館はいくつかの七宝焼きの花瓶を展示した)

Cloisonné jewelry is highly decorative.
(七宝焼きの宝飾品は非常に装飾的だ)

She collected antique cloisonné pieces.
(彼女はアンティークの七宝焼きを集めた)

The artist specializes in cloisonné work.
(その芸術家は七宝焼きの作品を専門としている)

Cloisonné bowls often feature intricate designs.
(七宝焼きのボウルはしばしば精緻なデザインをしている)

They admired the colorful cloisonné plates.
(彼らはカラフルな七宝焼きの皿を賞賛した)

英単語「cloisonne」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク