lv4. 難級英単語

「cliched」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cliched」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

clichedの意味と使い方

「cliched」は「陳腐な、ありふれた」という意味の形容詞です。言葉や表現、考え方が使い古されて独創性や新鮮味を欠いていることを指します。文章や会話で使われると、オリジナリティの欠如や単調さを暗示します。

cliched
意味陳腐な、使い古された、ありふれた、月並みな
発音記号/ˌkɫiˈʃeɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

clichedを使ったフレーズ一覧

「cliched」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cliched phrase(使い古されたフレーズ)
cliched idea(陳腐な考え)
cliched plot(ありきたりな筋書き)
cliched character(ステレオタイプな登場人物)
cliched advice(紋切り型の忠告)
cliched ending(予想通りの結末)
cliched expression(決まり文句)
cliched story(ありふれた話)
cliched line(決まり文句)
cliched metaphor(陳腐な比喩)
スポンサーリンク

clichedを含む例文一覧

「cliched」を含む例文を一覧で紹介します。

The plot was so cliched, I could predict every twist.
(その筋書きはあまりにも陳腐で、すべてのどんでん返しが予測できた)

Avoid using cliched phrases in your writing to make it more original.
(文章をより独創的にするために、陳腐な言い回しを使うのは避けなさい)

It’s a cliched love story, but still heartwarming.
(それは陳腐なラブストーリーだが、それでも心温まる)

His advice, though well-intentioned, sounded a bit cliched.
(彼の忠告は、善意から出たものだったが、少し陳腐に聞こえた)

Many action movies rely on cliched tropes to move the story forward.
(多くのアクション映画は、物語を進めるために陳腐な比喩表現に頼っている)

英単語「cliched」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク