lv4. 難級英単語

「clew」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

clew」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

clewの意味と使い方

「clew」は「糸玉」という意味の名詞です。古代ギリシャ神話で、迷宮から脱出するためにテセウスが使った糸の巻き玉を指すこともあります。転じて、謎や問題の解決の手がかり、糸口といった意味でも使われます。

clew
意味糸玉、手がかり、解決の糸口、帆の下隅
発音記号/klˈuː/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

clewを使ったフレーズ一覧

「clew」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

clew(手がかり、糸玉)
follow the clew(手がかりを追う)
lose the clew(手がかりを失う)
a clew to the mystery(謎の手がかり)
the clew of the labyrinth(迷宮の糸玉)
スポンサーリンク

clewを含む例文一覧

「clew」を含む例文を一覧で紹介します。

The detective followed the clew to the suspect’s hideout.
(刑事は手がかりを追って容疑者の隠れ家へ向かった)

The missing document was the clew to solving the mystery.
(その紛失した書類が謎を解く手がかりだった)

This piece of evidence is a vital clew in the investigation.
(この証拠は捜査における重要な手がかりだ)

The detective gathered every clew he could find.
(刑事は発見できるすべての手がかりを集めた)

The first clew led them to a secret location.
(最初の手がかりは彼らを秘密の場所へ導いた)

英単語「clew」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク