「cleavers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cleaversの意味と使い方
「cleavers」は「肉切り包丁」という意味の名詞です。主に食肉処理場で肉を切り分けるために使われる、大きくて重い刃を持つ包丁を指します。
cleavers
意味ヤエムグラ、ひっつき虫
意味ヤエムグラ、ひっつき虫
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cleaversを使ったフレーズ一覧
「cleavers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cleavers tool(中華包丁、クリーバー)
use cleavers(クリーバーを使う)
meat cleavers(肉切り包丁)
cleavers chopping(クリーバーで刻む)
sharp cleavers(鋭利なクリーバー)
kitchen cleavers(キッチン用クリーバー)
use cleavers(クリーバーを使う)
meat cleavers(肉切り包丁)
cleavers chopping(クリーバーで刻む)
sharp cleavers(鋭利なクリーバー)
kitchen cleavers(キッチン用クリーバー)
cleaversを含む例文一覧
「cleavers」を含む例文を一覧で紹介します。
The butcher used cleavers to chop the meat.
(肉屋は肉を叩き切るのに包丁を使った)
Cleavers are essential tools in a butcher shop.
(包丁は肉屋にとって不可欠な道具だ)
He sharpened the cleavers before starting his work.
(彼は仕事に取り掛かる前に包丁を研いだ)
Be careful when handling cleavers.
(包丁を扱うときは注意してください)
Cleavers can also refer to a type of plant.
(Cleaversは植物の一種を指すこともある)
英単語「cleavers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。