「clawed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
clawedの意味と使い方
clawedは「爪で引っかかれた」という意味の形容詞です。動物の爪や、鋭いものによって傷つけられた状態を表します。また、比喩的に「必死に何かを掴もうとした」という意味でも使われます。
clawed
意味かぎ爪のある、引っかいた、かき集めた
意味かぎ爪のある、引っかいた、かき集めた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
clawedを使ったフレーズ一覧
「clawed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
clawed its way out(這い出てきた)
clawed at the door(ドアを引っ掻いた)
clawed its way to the top(トップの座を掴み取った)
clawed its way through the crowd(群衆をかき分けて進んだ)
clawed its way back(這い上がってきた)
clawed at the door(ドアを引っ掻いた)
clawed its way to the top(トップの座を掴み取った)
clawed its way through the crowd(群衆をかき分けて進んだ)
clawed its way back(這い上がってきた)
clawedを含む例文一覧
「clawed」を含む例文を一覧で紹介します。
The cat clawed the furniture last night.
(猫が昨晩家具をひっかいた)
He clawed his way up the career ladder.
(彼はキャリアの階段を必死に登った)
She clawed at the door to get out.
(彼女は外に出ようとドアをひっかいた)
The bear clawed the tree trunk.
(熊が木の幹をひっかいた)
He clawed back his lost money.
(彼は失ったお金を取り戻した)
The child clawed the ground in frustration.
(子どもは苛立って地面をひっかいた)
英単語「clawed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。