lv4. 難級英単語

「clasped」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

clasped」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

claspedの意味と使い方

「clasped」は「しっかり握った」や「留めた」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。手や物をしっかりと抱きかかえたり、留め具で固定する動作を表します。

clasped
意味握りしめた、抱きしめた、留めた
発音記号/ˈkɫæspt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

claspedを使ったフレーズ一覧

「clasped」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

clasped hands(握りしめた手)
clasped his arm(彼の腕を掴んだ)
clasped the railing(手すりを掴んだ)
clasped her pearls(真珠のネックレスを握りしめた)
clasped the book tightly(本をしっかりと握った)
スポンサーリンク

claspedを含む例文一覧

「clasped」を含む例文を一覧で紹介します。

She clasped her hands nervously.
(彼女は緊張して手を組んだ)

He clasped the medal around his neck.
(彼はメダルを首にかけた)

The child clasped his mother tightly.
(子どもは母親をしっかり抱きしめた)

She clasped the envelope before handing it over.
(彼女は封筒を手渡す前にしっかり握った)

He clasped the door handle firmly.
(彼はドアノブをしっかり握った)

They clasped hands in agreement.
(彼らは合意の印に手を握り合った)

英単語「clasped」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク