lv4. 難級英単語

「clarion」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

clarion」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

clarionの意味と使い方

clarionは「澄み切った、明瞭な」という意味の形容詞です。特に、トランペットのような高音で響き渡る音色を指す際に用いられ、転じて、はっきりとした、疑いの余地のないといった意味合いでも使われます。

clarion
意味明瞭な音、鋭い音、ラッパ、ラッパの音、喚起する
発音記号/ˈkɫɛɹiən/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

clarionを使ったフレーズ一覧

「clarion」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

clarion call(明確な呼びかけ)
clarion trumpet(はっきりしたトランペットの音)
clarion signal(明瞭な信号)
clarion voice(響き渡る声)
clarion warning(鋭い警告)
clarion announcement(力強い発表)
スポンサーリンク

clarionを含む例文一覧

「clarion」を含む例文を一覧で紹介します。

The clarion sounded across the battlefield.
(戦場にクラリオンの音が鳴り響いた)

Her clarion call inspired everyone to act.
(彼女の明瞭な呼びかけが皆を行動に駆り立てた)

The clarion trumpet announced the king’s arrival.
(クラリオントランペットが王の到着を知らせた)

He gave a clarion warning about the dangers ahead.
(彼は前方の危険について明確な警告を発した)

The clarion notes echoed through the hall.
(クラリオンの音色がホールに響いた)

A clarion message for change was broadcast on the radio.
(変革の明瞭なメッセージがラジオで流された)

英単語「clarion」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク