「claimant」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
claimantの意味と使い方
claimantは「請求者」という意味の名詞です。権利や利益を主張する人、特に保険金、年金、訴訟における損害賠償などを求める人を指します。
claimant
意味請求者、主張者、原告
意味請求者、主張者、原告
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
claimantを使ったフレーズ一覧
「claimant」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
claimant(請求者)
the claimant(その請求者)
a claimant(一人の請求者)
the claimant’s rights(請求者の権利)
a claimant for damages(損害賠償請求者)
the claimant’s appeal(請求者の控訴)
a claimant in bankruptcy(破産手続きの債権者)
the claimant’s statement(請求者の陳述)
a claimant for unemployment benefits(失業手当の受給資格者)
the claimant’s case(請求者の訴訟)
the claimant(その請求者)
a claimant(一人の請求者)
the claimant’s rights(請求者の権利)
a claimant for damages(損害賠償請求者)
the claimant’s appeal(請求者の控訴)
a claimant in bankruptcy(破産手続きの債権者)
the claimant’s statement(請求者の陳述)
a claimant for unemployment benefits(失業手当の受給資格者)
the claimant’s case(請求者の訴訟)
claimantを含む例文一覧
「claimant」を含む例文を一覧で紹介します。
The claimant filed a lawsuit for damages.
(原告は損害賠償請求訴訟を起こした)
The claimant must provide proof of identity.
(請求者は身分証明書の提示が必要です)
The claimant was awarded compensation.
(請求者は補償金を受け取った)
The claimant’s eligibility is being reviewed.
(請求者の適格性が審査中です)
英単語「claimant」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。