「civvies」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
civviesの意味と使い方
civviesは「平服」という意味の名詞です。軍服や制服など、特定の制服を着ていない普段着のことを指します。特に軍人が休暇などで制服を着用しない際に、私服を指して使われることが多い言葉です。
civvies
意味私服、普段着
意味私服、普段着
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
civviesを使ったフレーズ一覧
「civvies」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
civvies clothes(私服)
put on civvies(私服に着替える)
back in civvies(軍服を脱いで私服に戻る)
civvies shopping(私服を買う)
civvies day(私服登校日・勤務日)
change into civvies(私服に着替える)
put on civvies(私服に着替える)
back in civvies(軍服を脱いで私服に戻る)
civvies shopping(私服を買う)
civvies day(私服登校日・勤務日)
change into civvies(私服に着替える)
civviesを含む例文一覧
「civvies」を含む例文を一覧で紹介します。
He was a civilian, not in uniform, so I didn’t recognize him in his civvies.
(彼は軍服ではなく私服だったので、普段着では気づかなかった)
They were all in civvies, so it was hard to tell who was who.
(皆私服だったので、誰が誰だか見分けがつきにくかった)
After retiring from the army, he enjoyed wearing civvies every day.
(退役後、彼は毎日私服を着るのを楽しんだ)
She preferred to wear civvies to work on casual Fridays.
(彼女はカジュアルフライデーには仕事に私服を着るのを好んだ)
The spies blended in with the crowd, all dressed in civvies.
(スパイたちは皆私服を着て、群衆に紛れ込んだ)
英単語「civvies」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。