lv2. 中級英単語

「civic」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

civic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

civicの意味と使い方

「civic」は「市民の、都市の、公民の」という意味の形容詞です。都市や市民に関わる事柄、例えば市民としての義務や権利、都市の活動などを指す際に用いられます。公民館や市民会館のように、地域社会に貢献する施設や活動を表すこともあります。

civic
意味市民の、市の、公民の
発音記号/ˈsɪvɪk/
難易度中級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

civicを使ったフレーズ一覧

「civic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

civic duty(市民としての義務)
civic engagement(市民参加)
civic education(公民教育)
civic responsibility(市民としての責任)
civic pride(市民としての誇り)
civic leader(市民リーダー)
civic organization(市民団体)
civic center(市民センター)
civic life(市民生活)
civic virtue(市民徳)
スポンサーリンク

civicを含む例文一覧

「civic」を含む例文を一覧で紹介します。

The civic center hosts community events.
(市民センターは地域のイベントを開催する)

Civic responsibility is important.
(市民の責任は重要だ)

He volunteered for civic duties.
(彼は市民の義務にボランティアで参加した)

The civic pride was evident in the parade.
(市民の誇りはパレードで明らかだった)

Civic leaders met to discuss plans.
(市のリーダーたちが計画について話し合った)

英単語「civic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク