「cirrus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cirrusの意味と使い方
cirrusは「巻雲」という意味の名詞です。巻雲は、氷の結晶からなる薄く白い雲で、空高くに現れます。羽毛のような、あるいは毛糸のような形をしており、しばしば空に筋状の模様を描きます。天気の変化を示す兆候となることもあります。
cirrus
意味巻雲、絹雲
意味巻雲、絹雲
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cirrusを使ったフレーズ一覧
「cirrus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cirrusを含む例文一覧
「cirrus」を含む例文を一覧で紹介します。
Cirrus clouds are thin and wispy.
(巻雲は薄くて筋状だ)
The cirrus clouds indicated a change in the weather.
(巻雲は天候の変化を示していた)
High cirrus clouds often precede a warm front.
(高い巻雲はしばしば温暖前線を伴う)
We saw delicate cirrus formations in the sky.
(空に繊細な巻雲の形成を見た)
Cirrus clouds are composed of ice crystals.
(巻雲は氷の結晶で構成されている)
英単語「cirrus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。