「cirrhosis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cirrhosisの意味と使い方
cirrhosisは「肝硬変」という意味の名詞です。肝臓の細胞が損傷し、線維組織(瘢痕組織)に置き換わることで、肝臓の機能が低下する病気です。
cirrhosis
意味肝硬変、肝臓の慢性疾患、肝機能障害
意味肝硬変、肝臓の慢性疾患、肝機能障害
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cirrhosisを使ったフレーズ一覧
「cirrhosis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cirrhosis of the liver(肝硬変)
advanced cirrhosis(進行性肝硬変)
alcoholic cirrhosis(アルコール性肝硬変)
decompensated cirrhosis(非代償性肝硬変)
early cirrhosis(初期肝硬変)
end-stage cirrhosis(末期肝硬変)
viral cirrhosis(ウイルス性肝硬変)
advanced cirrhosis(進行性肝硬変)
alcoholic cirrhosis(アルコール性肝硬変)
decompensated cirrhosis(非代償性肝硬変)
early cirrhosis(初期肝硬変)
end-stage cirrhosis(末期肝硬変)
viral cirrhosis(ウイルス性肝硬変)
cirrhosisを含む例文一覧
「cirrhosis」を含む例文を一覧で紹介します。
Cirrhosis is often caused by long-term alcohol abuse.
(肝硬変は長期的なアルコール乱用によって起こることが多い)
He was diagnosed with cirrhosis.
(彼は肝硬変と診断された)
Cirrhosis can lead to liver failure.
(肝硬変は肝不全を引き起こすことがある)
Patients with cirrhosis need careful monitoring.
(肝硬変の患者は注意深い管理が必要だ)
Healthy diet may help prevent cirrhosis.
(健康的な食事は肝硬変の予防に役立つかもしれない)
Cirrhosis causes scarring of the liver.
(肝硬変は肝臓の瘢痕化を引き起こす)
英単語「cirrhosis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。