「cingulate」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cingulateの意味と使い方
「cingulate」は「帯状の」という意味の形容詞です。脳の帯状回(cingulate gyrus)を指す場合に使われ、この帯状回は感情、学習、記憶などに関わる重要な役割を担っています。
cingulate
意味帯状の、帯状回
意味帯状の、帯状回
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cingulateを使ったフレーズ一覧
「cingulate」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cingulate gyrus(帯状回)
anterior cingulate cortex(前帯状皮質)
posterior cingulate cortex(後帯状皮質)
cingulate sulcus(帯状溝)
cingulate bundle(帯状束)
cingulate cortex activation(帯状皮質活動)
anterior cingulate cortex(前帯状皮質)
posterior cingulate cortex(後帯状皮質)
cingulate sulcus(帯状溝)
cingulate bundle(帯状束)
cingulate cortex activation(帯状皮質活動)
cingulateを含む例文一覧
「cingulate」を含む例文を一覧で紹介します。
The cingulate cortex is involved in emotional processing.
(帯状皮質は感情処理に関与する)
The anterior cingulate cortex plays a role in decision-making.
(前帯状皮質は意思決定において役割を果たす)
Cingulate activity increased during the task.
(課題中、帯状皮質の活動が増加した)
Damage to the cingulate gyrus can affect behavior.
(帯状回の損傷は行動に影響を与える可能性がある)
Studies show the cingulate is connected to other brain regions.
(研究は帯状皮質が他の脳領域と接続されていることを示している)
英単語「cingulate」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。