「chub」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chubの意味と使い方
「chub」は「丸々と太った魚」という意味の名詞です。特にコイ科の淡水魚を指すことが多く、ずんぐりとした体型が特徴です。転じて、丸々と太った人や動物に対しても使われることがあります。
chub
意味ウグイ科の淡水魚、ずんぐりした人や動物
意味ウグイ科の淡水魚、ずんぐりした人や動物
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chubを使ったフレーズ一覧
「chub」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chubby cheeks(ふっくらした頬)
a chubby baby(ふっくらした赤ちゃん)
chubby fingers(ふっくらした指)
chubby legs(ふっくらした脚)
chubby face(丸顔)
a chubby baby(ふっくらした赤ちゃん)
chubby fingers(ふっくらした指)
chubby legs(ふっくらした脚)
chubby face(丸顔)
chubを含む例文一覧
「chub」を含む例文を一覧で紹介します。
The lake is full of chub.
(湖にはチャブがたくさんいる)
He caught a big chub while fishing.
(彼は釣りで大きなチャブを釣った)
Chub are common in freshwater rivers.
(チャブは淡水の川に普通にいる)
The chub has a silvery body.
(チャブは銀色の体をしている)
英単語「chub」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。