lv4. 難級英単語

「chromatin」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chromatin」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chromatinの意味と使い方

chromatinは「クロマチン」という意味の名詞です。クロマチンは、DNAがヒストンと呼ばれるタンパク質に巻き付いて形成される構造体で、細胞核内に存在し、遺伝情報を格納・調節する役割を担っています。

chromatin
意味染色質、DNAとヒストンからなる遺伝物質
発音記号/kɹˈə‍ʊmɐtˌɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chromatinを使ったフレーズ一覧

「chromatin」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chromatin structure(クロマチン構造)
heterochromatin(ヘテロクロマチン)
euchromatin(ユークロマチン)
chromatin remodeling(クロマチン再構成)
chromatin fiber(クロマチン繊維)
chromatin organization(クロマチンの配置)
スポンサーリンク

chromatinを含む例文一覧

「chromatin」を含む例文を一覧で紹介します。

Chromatin is the complex of DNA and proteins in the nucleus.
(クロマチンは核内のDNAとタンパク質の複合体です)

Chromatin structure affects gene expression.
(クロマチン構造は遺伝子発現に影響を与えます)

Histones are the main protein components of chromatin.
(ヒストンはクロマチンの主要なタンパク質成分です)

Chromatin remodeling is essential for DNA replication.
(クロマチンリモデリングはDNA複製に不可欠です)

Changes in chromatin can be inherited epigenetically.
(クロマチンの変化はエピジェネティックに遺伝する可能性があります)

英単語「chromatin」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク