lv4. 難級英単語

「cholestyramine」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cholestyramine」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cholestyramineの意味と使い方

cholestyramineは「コレスチラミン」という意味の医薬品名です。胆汁酸を吸着して体外へ排泄させることで、血中コレステロール値を低下させる作用があります。主に高コレステロール血症の治療に用いられます。

cholestyramine
意味コレステロール降下剤、胆汁酸吸着剤
発音記号/koʊˈɫɛstɪɹəˌmaɪn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cholestyramineを使ったフレーズ一覧

「cholestyramine」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cholestyramine resin(コレスチラミン樹脂)
take cholestyramine(コレスチラミンを服用する)
prescribe cholestyramine(コレスチラミンを処方する)
cholestyramine for cholesterol(コレステロールのためのコレスチラミン)
cholestyramine side effects(コレスチラミンの副作用)
スポンサーリンク

cholestyramineを含む例文一覧

「cholestyramine」を含む例文を一覧で紹介します。

The doctor prescribed cholestyramine to lower my cholesterol.
(医師は私のコレステロールを下げるためにコレスチラミンを処方した)

Cholestyramine can cause constipation as a side effect.
(コレスチラミンは副作用として便秘を引き起こすことがある)

Cholestyramine binds to bile acids in the intestine.
(コレスチラミンは腸内で胆汁酸と結合する)

Patients taking cholestyramine should follow a low-fat diet.
(コレスチラミンを服用している患者は、低脂肪食に従うべきである)

Cholestyramine is available in powder form and must be mixed with water.
(コレスチラミンは粉末状で入手可能であり、水と混ぜる必要がある)

英単語「cholestyramine」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク