「cholestasis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cholestasisの意味と使い方
「cholestasis」は「胆汁うっ滞」という意味の名詞です。肝臓で作られた胆汁が、肝臓内や胆管にうまく流れず、体内に蓄積してしまう状態を指します。
cholestasis
意味胆汁うっ滞、胆汁の流れが滞ること
意味胆汁うっ滞、胆汁の流れが滞ること
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cholestasisを使ったフレーズ一覧
「cholestasis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cholestasis(胆汁うっ滞)
intrahepatic cholestasis(肝内胆汁うっ滞)
obstructive cholestasis(閉塞性胆汁うっ滞)
cholestasis of pregnancy(妊娠性胆汁うっ滞)
pruritus due to cholestasis(胆汁うっ滞による掻痒感)
management of cholestasis(胆汁うっ滞の管理)
diagnosis of cholestasis(胆汁うっ滞の診断)
signs of cholestasis(胆汁うっ滞の兆候)
symptoms of cholestasis(胆汁うっ滞の症状)
treatment for cholestasis(胆汁うっ滞の治療)
intrahepatic cholestasis(肝内胆汁うっ滞)
obstructive cholestasis(閉塞性胆汁うっ滞)
cholestasis of pregnancy(妊娠性胆汁うっ滞)
pruritus due to cholestasis(胆汁うっ滞による掻痒感)
management of cholestasis(胆汁うっ滞の管理)
diagnosis of cholestasis(胆汁うっ滞の診断)
signs of cholestasis(胆汁うっ滞の兆候)
symptoms of cholestasis(胆汁うっ滞の症状)
treatment for cholestasis(胆汁うっ滞の治療)
cholestasisを含む例文一覧
「cholestasis」を含む例文を一覧で紹介します。
Cholestasis is a condition where bile flow from the liver is impaired.
(胆汁うっ滞は、肝臓からの胆汁の流れが障害される状態です)
Jaundice is a common symptom of cholestasis.
(黄疸は胆汁うっ滞の一般的な症状です)
Liver function tests are crucial for diagnosing cholestasis.
(肝機能検査は胆汁うっ滞の診断に不可欠です)
Ursodeoxycholic acid is often prescribed to treat cholestasis.
(ウルソデオキシコール酸は、胆汁うっ滞の治療によく処方されます)
Prolonged cholestasis can lead to liver damage.
(長期にわたる胆汁うっ滞は肝臓の損傷につながる可能性があります)
英単語「cholestasis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。