「chilled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chilledの意味と使い方
「chilled」は「冷やされた、冷却された」という意味、また口語では「リラックスした、くつろいだ」という意味の形容詞です。
chilled
意味冷たい、冷えた、落ち着いた、くつろいだ
意味冷たい、冷えた、落ち着いた、くつろいだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chilledを使ったフレーズ一覧
「chilled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chilled out(リラックスした)
get chilled(冷える)
chilled water(冷水)
chilled to the bone(骨の髄まで冷え切った)
chilled by the news(その知らせにゾッとした)
get chilled(冷える)
chilled water(冷水)
chilled to the bone(骨の髄まで冷え切った)
chilled by the news(その知らせにゾッとした)
chilledを含む例文一覧
「chilled」を含む例文を一覧で紹介します。
He was chilled to the bone.
(彼は骨の髄まで冷え切っていた)
I felt chilled by his cold stare.
(彼の冷たい視線にぞっとした)
The wine was perfectly chilled.
(ワインは完璧に冷えていた)
She was chilled out after a long day.
(彼女は長い一日の後、リラックスしていた)
The atmosphere in the room was chilled.
(部屋の雰囲気は落ち着いていた)
英単語「chilled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。