「chieftain」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chieftainの意味と使い方
chieftainは「首長、族長、頭目」という意味の名詞です。特定の部族、氏族、または組織のリーダーや指導者を指し、しばしば権威や尊敬の念を伴います。
意味首長、族長、棟梁、かしら
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chieftainを使ったフレーズ一覧
「chieftain」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the clan chieftain(氏族の長)
a powerful chieftain(強力な首長)
the chieftain’s authority(首長の権威)
elected chieftain(選出された首長)
chieftainを含む例文一覧
「chieftain」を含む例文を一覧で紹介します。
The chieftain led his tribe through the harsh winter.
(族長は厳しい冬を乗り越え、部族を率いた)
The ancient chieftain was buried with his treasures.
(古代の族長は宝と共に埋葬された)
She was the chieftain of a powerful clan.
(彼女は強力な一族の族長だった)
The chieftain’s authority was absolute.
(族長の権威は絶対だった)
He was chosen as the new chieftain.
(彼は新しい族長に選ばれた)
The chieftain negotiated a peace treaty.
(族長は和平条約を交渉した)
The chieftain’s speech inspired his warriors.
(族長の演説は戦士たちを鼓舞した)
The chieftain’s symbol was a soaring eagle.
(族長の象徴は舞い上がる鷲だった)
The chieftain’s wisdom was respected by all.
(族長の知恵は皆に尊敬されていた)
英単語「chieftain」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。