「chided」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chidedの意味と使い方
「chided」は「叱責された」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。軽くとがめたり、非難したりするニュアンスで、相手の軽微な誤りや不適切な行動に対して、優しく注意を促す場合に使われます。
chided
意味軽く叱った、注意した、咎めた
意味軽く叱った、注意した、咎めた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chidedを使ったフレーズ一覧
「chided」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chided severely(厳しく叱る)
chided gently(優しく叱る)
chided for lateness(遅刻を叱る)
chided publicly(公に叱る)
chided privately(個別に叱る)
chided repeatedly(繰り返し叱る)
chided gently(優しく叱る)
chided for lateness(遅刻を叱る)
chided publicly(公に叱る)
chided privately(個別に叱る)
chided repeatedly(繰り返し叱る)
chidedを含む例文一覧
「chided」を含む例文を一覧で紹介します。
She chided him for being late.
(彼女は彼が遅刻したことを叱った)
The teacher chided the students for their noisy behavior.
(先生は生徒たちの騒がしい行動を叱った)
He was chided by his boss for missing the deadline.
(彼は締め切りを破ったことで上司に叱られた)
My mother chided me for not cleaning my room.
(母は私が部屋を掃除しなかったことを叱った)
The coach chided the player for his lack of effort.
(コーチは選手の努力不足を叱った)
英単語「chided」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。