「chickweed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chickweedの意味と使い方
「chickweed」は「ハコベ」という意味の名詞です。ハコベは、ナデシコ科ハコベ属の植物の総称で、特に春の七草の一つとして知られています。小さくて白い花を咲かせ、食用にもなります。
chickweed
意味ハコベ、コハコベ
意味ハコベ、コハコベ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chickweedを使ったフレーズ一覧
「chickweed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chickweed(ハコベ)
common chickweed(コハコベ)
mouse-ear chickweed(ハコベモドキ)
sticky chickweed(ネバリハコベ)
greater chickweed(オオハコベ)
field chickweed(ノハコベ)
chickweed infestation(ハコベの蔓延)
chickweed control(ハコベ駆除)
chickweed patch(ハコベの群生地)
chickweed salad(ハコベのサラダ)
common chickweed(コハコベ)
mouse-ear chickweed(ハコベモドキ)
sticky chickweed(ネバリハコベ)
greater chickweed(オオハコベ)
field chickweed(ノハコベ)
chickweed infestation(ハコベの蔓延)
chickweed control(ハコベ駆除)
chickweed patch(ハコベの群生地)
chickweed salad(ハコベのサラダ)
chickweedを含む例文一覧
「chickweed」を含む例文を一覧で紹介します。
Chickweed is a common weed in my garden.
(ハコベは私の庭によく生える雑草です)
You can eat chickweed in salads.
(ハコベはサラダにして食べられます)
Some people use chickweed for its medicinal properties.
(ハコベを薬効のために使う人もいます)
The chickens love to peck at the fresh chickweed.
(鶏たちは新鮮なハコベをついばむのが大好きです)
I made a pesto with chickweed and walnuts.
(ハコベとクルミでペストを作りました)
英単語「chickweed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。