「chickened」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chickenedの意味と使い方
chickenedは臆病になったという意味の動詞です。元々は「chick」という名詞で、ひよこや若い鶏を指しますが、転じて臆病な人を表すスラングとしても使われます。その過去形・過去分詞形が「chickened」となり、「臆病になった」「怖気づいた」といった意味になります。例えば、「He chickened out of the race.」は「彼はレースに出るのを怖気づいた」という意味になります。
chickened
意味臆病になった、怖気づいた
意味臆病になった、怖気づいた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chickenedを使ったフレーズ一覧
「chickened」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chickened out(怖じ気づく)
chickened away(逃げる)
chickened suddenly(急に怖がる)
chickened from responsibility(責任を回避する)
chickened on a dare(挑戦を避ける)
chickened at the last moment(直前で怖気づく)
chickened away(逃げる)
chickened suddenly(急に怖がる)
chickened from responsibility(責任を回避する)
chickened on a dare(挑戦を避ける)
chickened at the last moment(直前で怖気づく)
chickenedを含む例文一覧
「chickened」を含む例文を一覧で紹介します。
He chickened out of the race.
(彼はレースに出るのを怖気づいた)
She chickened out of the bungee jump.
(彼女はバンジージャンプを怖気づいてやめた)
Don’t chicken out now!
(今怖気づくなよ!)
The politician chickened out of the debate.
(その政治家は討論会を怖気づいて欠席した)
I thought he would chicken out, but he went through with it.
(彼は怖気づくだろうと思ったが、彼はやり遂げた)
英単語「chickened」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。