「cheques」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chequesの意味と使い方
「cheques」は「小切手」という意味の名詞です。小切手とは、銀行に預金している人が、その預金から特定の金額を、指定された受取人に支払うことを銀行に指示する有価証券のことです。通常、手書きで金額や受取人名、日付などを記入し、署名して発行されます。
cheques
意味小切手、小切手帳
意味小切手、小切手帳
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chequesを使ったフレーズ一覧
「cheques」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cheques payable(支払可能な小切手)
cheques issued(発行された小切手)
cheques bounced(不渡り小切手)
cheques received(受け取った小切手)
cheques deposited(預け入れられた小切手)
cheques cashed(現金化された小切手)
cheques issued(発行された小切手)
cheques bounced(不渡り小切手)
cheques received(受け取った小切手)
cheques deposited(預け入れられた小切手)
cheques cashed(現金化された小切手)
chequesを含む例文一覧
「cheques」を含む例文を一覧で紹介します。
He deposited several cheques at the bank.
(彼はいくつかの小切手を銀行に預けた)
The company issued cheques to all employees.
(会社は全従業員に小切手を発行した)
I received a cheque for my freelance work.
(フリーランスの仕事の代金として小切手を受け取った)
She wrote a cheque to pay the rent.
(彼女は家賃を支払うために小切手を書いた)
The bank cleared the cheque yesterday.
(銀行は昨日、小切手を決済した)
He lost a cheque and had to cancel it.
(彼は小切手を失くして取り消さなければならなかった)
英単語「cheques」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。