lv3. 上級英単語

「cheers」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

cheers」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

cheersの意味と使い方

「cheers」は「乾杯、応援、感謝」という意味の間投詞/名詞/動詞です。乾杯の際の掛け声や、スポーツなどで声援を送る際に使われます。また、別れ際の挨拶や、軽い感謝の気持ちを表す際にも用いられます。

cheers
意味乾杯、ありがとう、じゃあね
発音記号/ˈtʃɪɹz/
難易度上級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

cheersを使ったフレーズ一覧

「cheers」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

cheers thanks(ありがとう)
cheers to you(乾杯)
cheers mate(ありがとう、友よ)
cheers for that(それに感謝)
cheers and applause(歓声と拍手)
スポンサーリンク

cheersを含む例文一覧

「cheers」を含む例文を一覧で紹介します。

Cheers for your help.
(助けてくれてありがとう)

Cheers! Let’s celebrate.
(乾杯!お祝いしよう)

Cheers to your success.
(あなたの成功に乾杯)

Cheers, see you tomorrow.
(じゃあね、また明日)

Cheers for the invitation.
(招待ありがとう)

英単語「cheers」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク