「cheeks」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cheeksの意味と使い方
cheeksは「頬」という意味の名詞です。顔の両側にある、口の横の部分を指します。笑顔になった時に膨らんだり、赤くなったりする部分で、感情を表すこともあります。
cheeks
意味頬、両側
意味頬、両側
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cheeksを使ったフレーズ一覧
「cheeks」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
red cheeks(赤らんだ頬)
rosy cheeks(バラ色の頬)
chubby cheeks(ふっくらした頬)
flushed cheeks(紅潮した頬)
pale cheeks(青白い頬)
rosy-cheeked(頬がバラ色の)
slap on the cheeks(頬を叩く)
pinch someone’s cheeks(誰かの頬をつねる)
kiss on the cheeks(頬にキスをする)
smile with your cheeks(頬を動かして笑う)
rosy cheeks(バラ色の頬)
chubby cheeks(ふっくらした頬)
flushed cheeks(紅潮した頬)
pale cheeks(青白い頬)
rosy-cheeked(頬がバラ色の)
slap on the cheeks(頬を叩く)
pinch someone’s cheeks(誰かの頬をつねる)
kiss on the cheeks(頬にキスをする)
smile with your cheeks(頬を動かして笑う)
cheeksを含む例文一覧
「cheeks」を含む例文を一覧で紹介します。
Her cheeks were rosy from the cold.
(彼女の頬は寒さでバラ色だった)
He blushed, his cheeks turning red.
(彼は顔を赤らめ、頬が赤くなった)
She pinched her cheeks to look more awake.
(彼女はもっと awake に見えるように頬をつねった)
The baby had chubby cheeks.
(その赤ちゃんはふっくらした頬をしていた)
He smiled, his cheeks crinkling at the corners.
(彼は微笑み、その端がしわになった)
英単語「cheeks」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。