lv4. 難級英単語

「chastise」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chastise」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chastiseの意味と使い方

「chastise」は「懲らしめる、叱責する」という意味の動詞です。主に、過ちを犯した人や、期待に沿わない行動をとった人に対して、罰を与えたり厳しく非難したりする際に用いられます。単なる注意ではなく、より強い非難や罰を伴うニュアンスがあります。

chastise
意味厳しく叱る、罰する
発音記号/tʃæˈstaɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chastiseを使ったフレーズ一覧

「chastise」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chastise someone for something(~のことで誰かを厳しく叱る)
chastise oneself for something(~のことで自分を責める)
chastise a child(子供を叱る)
chastise a student(生徒を叱る)
chastise a subordinate(部下を叱る)
chastise the government(政府を非難する)
chastise the media(メディアを批判する)
chastise the public(世論を非難する)
スポンサーリンク

chastiseを含む例文一覧

「chastise」を含む例文を一覧で紹介します。

The teacher chastised the student for not doing his homework.
(先生は宿題をしなかった生徒を叱責した)

The manager chastised the employee for being late to work.
(マネージャーは仕事に遅刻した従業員を叱責した)

She chastised herself for making a mistake.
(彼女は間違いを犯したことを自分自身を責めた)

The newspaper chastised the government for its poor policies.
(新聞は政府の貧弱な政策を非難した)

He was chastised by his parents for his bad behavior.
(彼は悪い行いのために両親から叱られた)

英単語「chastise」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク