lv4. 難級英単語

「chartering」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chartering」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

charteringの意味と使い方

「chartering」は「傭船(ようせん)」という意味の名詞です。船舶や航空機などを、一定期間、特定の目的のために借り受ける契約行為や、その契約そのものを指します。貨物輸送や旅客輸送のために船や飛行機を借りる際によく使われる言葉です。

chartering
意味憲章付与、特許状発行、貸し切り、チャーター
発音記号/ˈtʃɑɹtɝɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

charteringを使ったフレーズ一覧

「chartering」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chartering a vessel(船を傭船する)
chartering a plane(航空機を傭船する)
chartering a bus(バスをチャーターする)
chartering services(チャーターサービス)
chartering company(チャーター会社)
chartering a yacht(ヨットをチャーターする)
chartering a helicopter(ヘリコプターをチャーターする)
chartering a ship(船舶を傭船する)
chartering a flight(フライトをチャーターする)
chartering a boat(ボートをチャーターする)
スポンサーリンク

charteringを含む例文一覧

「chartering」を含む例文を一覧で紹介します。

The company is chartering a yacht for its annual retreat.
(その会社は年次リトリートのためにヨットをチャーターしています)

We are chartering a bus for the school trip.
(私たちは修学旅行のためにバスをチャーターしています)

The airline is chartering a plane to transport relief supplies.
(その航空会社は救援物資を輸送するために飛行機をチャーターしています)

They decided to charter a boat for a day of fishing.
(彼らは釣りのために一日ボートをチャーターすることにしました)

The organization is chartering a venue for their upcoming conference.
(その組織は今後の会議のために会場をチャーターしています)

英単語「chartering」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク