「chargeable」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chargeableの意味と使い方
「chargeable」は「課金される・責任がある」という意味の形容詞です。料金や費用がかかる対象を指したり、法的・道徳的に責任を負うべき事柄に対して使われます。支払いや処理の義務があることを示す際に用いられます。
chargeable
意味有料の、課金される、請求できる
意味有料の、課金される、請求できる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chargeableを使ったフレーズ一覧
「chargeable」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chargeable battery(充電可能なバッテリー)
chargeable device(充電可能なデバイス)
chargeable expense(課金可能な費用)
chargeable offense(訴追可能な犯罪)
chargeable rate(請求可能な料金)
chargeable service(有料サービス)
chargeable time(課金対象時間)
chargeable amount(請求額)
chargeable device(充電可能なデバイス)
chargeable expense(課金可能な費用)
chargeable offense(訴追可能な犯罪)
chargeable rate(請求可能な料金)
chargeable service(有料サービス)
chargeable time(課金対象時間)
chargeable amount(請求額)
chargeableを含む例文一覧
「chargeable」を含む例文を一覧で紹介します。
This battery is chargeable.
(このバッテリーは充電可能です)
This device is not chargeable by USB.
(このデバイスはUSBでは充電できません)
The service is chargeable.
(そのサービスは有料です)
Are there any chargeable options?
(有料のオプションはありますか?)
The parking fee is chargeable by the hour.
(駐車料金は時間制で課金されます)
英単語「chargeable」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。