lv4. 難級英単語

「chaperone」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chaperone」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chaperoneの意味と使い方

chaperoneは「付き添い人」という意味の名詞です。特に、未成年者が外出する際に保護者や年配の人が付き添う場合や、舞踏会などで若い女性に付き添う人を指します。また、動詞としても使われ、「付き添う」という意味になります。

chaperone
意味監視役、付き添い人、見張り役、監督者
発音記号/ˈʃæpɝˌoʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chaperoneを使ったフレーズ一覧

「chaperone」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chaperone a party(パーティーに付き添う)
act as a chaperone(付き添いをする)
serve as a chaperone(付き添いの役割を果たす)
a chaperone duty(付き添いの義務)
find a chaperone(付き添いを見つける)
スポンサーリンク

chaperoneを含む例文一覧

「chaperone」を含む例文を一覧で紹介します。

The teacher asked a chaperone to accompany the students.
(先生は生徒に付き添うために保護者を頼んだ)

Parents often act as chaperones on trips.
(親は遠足でよく付き添い役をする)

The chaperone ensured everyone stayed safe.
(付き添い役は全員の安全を確保した)

She worked as a chaperone at the school dance.
(彼女は学校のダンスで付き添いをした)

A chaperone is responsible for supervising children.
(付き添いは子どもたちを監督する責任がある)

The chaperone gave instructions to the group.
(付き添い役はグループに指示を出した)

英単語「chaperone」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク