「cerium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ceriumの意味と使い方
「cerium」は「セリウム」という意味の名詞です。セリウムは原子番号58の元素で、ランタノイド系列に属する希土類元素の一つです。銀白色の金属で、触媒やガラス研磨剤、ライターの火花石などに利用されます。
cerium
意味セリウム、元素記号Ce、希土類元素
意味セリウム、元素記号Ce、希土類元素
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ceriumを使ったフレーズ一覧
「cerium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cerium oxide(酸化セリウム)
cerium nitrate(硝酸セリウム)
cerium carbonate(炭酸セリウム)
cerium chloride(塩化セリウム)
cerium metal(金属セリウム)
cerium nitrate(硝酸セリウム)
cerium carbonate(炭酸セリウム)
cerium chloride(塩化セリウム)
cerium metal(金属セリウム)
ceriumを含む例文一覧
「cerium」を含む例文を一覧で紹介します。
Cerium is a rare earth element.
(セリウムは希土類元素だ)
Cerium is used in catalytic converters.
(セリウムは触媒コンバーターに使われる)
The compound contains cerium oxide.
(その化合物には酸化セリウムが含まれている)
Cerium is soft and silvery-white.
(セリウムは柔らかく銀白色だ)
Scientists study cerium for its magnetic properties.
(科学者たちはセリウムの磁気特性を研究している)
Cerium is numbered 58 on the periodic table.
(セリウムは周期表で58番である)
英単語「cerium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。