「centrum」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
centrumの意味と使い方
「centrum」は「中心」という意味の名詞です。特に生物学や解剖学で骨や構造物の中心部分を指す用語として使われ、物理的、概念的な中心点や核となる部分を示す一般的な意味でも用いられます。
centrum
意味中心、中央、椎体、神経中枢
意味中心、中央、椎体、神経中枢
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
centrumを使ったフレーズ一覧
「centrum」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
centrum(椎骨の体、中心核)
vertebral centrum(椎骨体)
centrum structure(中心核構造)
centrum of vertebra(椎骨の中心)
centrum formation(中心核の形成)
vertebral centrum(椎骨体)
centrum structure(中心核構造)
centrum of vertebra(椎骨の中心)
centrum formation(中心核の形成)
centrumを含む例文一覧
「centrum」を含む例文を一覧で紹介します。
The centrum of the city is bustling with activity.
(都市の中心部は活気に満ちている)
The centrum of the vertebra supports the spinal cord.
(椎体の中心部は脊髄を支える)
The shopping mall is located in the centrum of the town.
(ショッピングモールは町の中心部に位置している)
The centrum of the storm was difficult to pinpoint.
(嵐の中心を特定するのは困難だった)
The centrum of the debate focused on economic policy.
(議論の中心は経済政策に焦点を当てた)
英単語「centrum」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。