「centred」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
centredの意味と使い方
「centred」は「中心に置かれた、中心を持つ」という意味の形容詞または動詞「centre」の過去形・過去分詞形で、イギリス英語の綴りです。物理的・概念的に何かの中心を基準として位置づけたり、重心を取ることを指します。
centred
意味中心の、中央の、集中した
意味中心の、中央の、集中した
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
centredを使ったフレーズ一覧
「centred」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
centred on(~を中心に据えた)
centred around(~を中心に展開する)
well-centred(バランスの取れた)
self-centred(自己中心的な)
centredness(中心性)
centred around(~を中心に展開する)
well-centred(バランスの取れた)
self-centred(自己中心的な)
centredness(中心性)
centredを含む例文一覧
「centred」を含む例文を一覧で紹介します。
The meeting will be centred around the new marketing strategy.
(会議は新しいマーケティング戦略を中心に進められます)
She appeared calm and centred despite the chaos.
(混乱にもかかわらず、彼女は落ち着いていて中心にいるように見えました)
The town is centred on a beautiful old church.
(その町は美しい古い教会を中心にしています)
He needs to find a way to feel more centred in his life.
(彼は人生において、より中心にいると感じる方法を見つける必要があります)
The design is centred on symmetry and balance.
(そのデザインは対称性とバランスを中心にしています)
英単語「centred」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。