「cenotaph」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cenotaphの意味と使い方
「cenotaph」は「記念碑」という意味の名詞です。特に、埋葬されていない、あるいは墓が不明な故人を追悼するために建てられた空の墓標や記念碑を指します。戦争の犠牲者や行方不明者を悼むために設置されることが多いです。
cenotaph
意味慰霊碑、記念碑、空の墓
意味慰霊碑、記念碑、空の墓
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cenotaphを使ったフレーズ一覧
「cenotaph」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cenotaph(慰霊碑)
erect a cenotaph(慰霊碑を建立する)
visit a cenotaph(慰霊碑を訪れる)
national cenotaph(国立慰霊碑)
war cenotaph(戦争慰霊碑)
erect a cenotaph(慰霊碑を建立する)
visit a cenotaph(慰霊碑を訪れる)
national cenotaph(国立慰霊碑)
war cenotaph(戦争慰霊碑)
cenotaphを含む例文一覧
「cenotaph」を含む例文を一覧で紹介します。
The city planned a cenotaph to honor its war dead.
(市は戦没者を追悼する慰霊碑を計画した)
A wreath was laid at the foot of the cenotaph.
(慰霊碑の足元に花輪が供えられた)
The cenotaph stands as a symbol of remembrance.
(慰霊碑は追悼の象徴として立っている)
The annual ceremony takes place at the cenotaph.
(年次式典は慰霊碑で行われる)
He visited the cenotaph to pay his respects.
(彼は敬意を払うために慰霊碑を訪れた)
英単語「cenotaph」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。