「cassava」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
cassavaの意味と使い方
「cassava」は「キャッサバ」という意味の名詞です。熱帯アメリカ原産のトウダイグサ科の植物で、その根茎はデンプンを多く含み、食用や工業原料として世界中で栽培されています。タピオカの原料としても知られています。
cassava
意味キャッサバ、タピオカの原料となる芋
意味キャッサバ、タピオカの原料となる芋
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
cassavaを使ったフレーズ一覧
「cassava」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
cassava flour(キャッサバ粉)
cassava starch(キャッサバでんぷん)
cassava chips(キャッサバチップス)
cassava bread(キャッサバパン)
cassava leaves(キャッサバの葉)
cassava root(キャッサバの根)
grow cassava(キャッサバを栽培する)
eat cassava(キャッサバを食べる)
cook cassava(キャッサバを調理する)
cassava farming(キャッサバ農業)
cassava production(キャッサバ生産)
cassava industry(キャッサバ産業)
cassava crop(キャッサバ作物)
cassava paste(キャッサバペースト)
cassava cake(キャッサバケーキ)
cassava starch(キャッサバでんぷん)
cassava chips(キャッサバチップス)
cassava bread(キャッサバパン)
cassava leaves(キャッサバの葉)
cassava root(キャッサバの根)
grow cassava(キャッサバを栽培する)
eat cassava(キャッサバを食べる)
cook cassava(キャッサバを調理する)
cassava farming(キャッサバ農業)
cassava production(キャッサバ生産)
cassava industry(キャッサバ産業)
cassava crop(キャッサバ作物)
cassava paste(キャッサバペースト)
cassava cake(キャッサバケーキ)
cassavaを含む例文一覧
「cassava」を含む例文を一覧で紹介します。
Cassava is a staple food in many tropical countries.
(キャッサバは多くの熱帯地域で主食です)
They harvested the cassava roots.
(彼らはキャッサバの根を収穫しました)
Cassava flour can be used to make gluten-free bread.
(キャッサバ粉はグルテンフリーのパンを作るのに使えます)
The villagers cultivated cassava in their fields.
(村人たちは自分たちの畑でキャッサバを栽培しました)
Be careful when preparing cassava, as it can be poisonous if not cooked properly.
(キャッサバは適切に調理しないと毒性があるため、調理する際は注意してください)
英単語「cassava」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。