lv4. 難級英単語

「carrel」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

carrel」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

carrelの意味と使い方

「carrel」は「書斎」という意味の名詞です。図書館やオフィスなどで、集中して作業や学習ができるように個別に区切られた小さなスペースを指します。

carrel
意味閲覧室の個室、書見台、研究室
発音記号/ˈkæɹəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

carrelを使ったフレーズ一覧

「carrel」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a private carrel(個室ブース)
a study carrel(学習ブース)
a carrel desk(ブース型デスク)
a carrel in the library(図書館の個室ブース)
book a carrel(ブースを予約する)
a quiet carrel(静かなブース)
a carrel for research(研究用ブース)
スポンサーリンク

carrelを含む例文一覧

「carrel」を含む例文を一覧で紹介します。

The library offers individual carrels for focused study.
(図書館には集中して勉強するための個室の閲覧席がある)

She reserved a carrel to work on her dissertation.
(彼女は論文に取り組むために閲覧席を予約した)

He prefers studying in a carrel where he can minimize distractions.
(彼は気が散るものを最小限にできる閲覧席で勉強することを好む)

The carrel provided a quiet space for research.
(閲覧席は研究のための静かな空間を提供した)

Students often compete for the limited number of carrels during exam season.
(試験期間中、学生は限られた数の閲覧席を奪い合うことが多い)

英単語「carrel」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク