「carnivore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
carnivoreの意味と使い方
carnivoreは「肉食動物」という意味の名詞です。肉を主食とする動物の総称で、ライオンやトラ、ワシなどがこれにあたります。植物を食べる草食動物(herbivore)や、肉も植物も食べる雑食動物(omnivore)と区別されます。
意味肉食動物、肉食獣
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
carnivoreを使ったフレーズ一覧
「carnivore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
apex carnivore(頂点捕食者)
obligate carnivore(完全肉食動物)
facultative carnivore(条件付き肉食動物)
carnivore diet(肉食中心の食事)
carnivore lifestyle(肉食中心の生活様式)
carnivoreを含む例文一覧
「carnivore」を含む例文を一覧で紹介します。
A lion is a carnivore.
(ライオンは肉食動物です)
Tigers are also carnivores.
(トラも肉食動物です)
Wolves are carnivores that hunt in packs.
(オオカミは群れで狩りをする肉食動物です)
Sharks are powerful carnivores of the ocean.
(サメは海の強力な肉食動物です)
Many reptiles are carnivores.
(多くの爬虫類は肉食動物です)
Some birds are carnivores, like eagles.
(ワシのような肉食の鳥もいます)
The dinosaur Tyrannosaurus rex was a carnivore.
(恐竜ティラノサウルス・レックスは肉食動物でした)
Even small insects can be carnivores.
(小さな昆虫でさえ肉食動物になり得ます)
A cat is a natural carnivore.
(猫は生まれつきの肉食動物です)
We learned about carnivores in biology class.
(生物の授業で肉食動物について学びました)
英単語「carnivore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。