「carnival」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
carnivalの意味と使い方
「carnival」は「謝肉祭、祭り」という意味の名詞です。多くの場合、キリスト教の四旬節の前に行われる、音楽、ダンス、仮装行列などを伴う大規模な祝祭を指します。また、移動遊園地や見世物小屋が集まる娯楽的な祭りも意味します。
意味謝肉祭、祭り、祝祭、移動遊園地
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
carnivalを使ったフレーズ一覧
「carnival」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
carnival ride(カーニバルの乗り物)
join the carnival(カーニバルに参加する)
carnival games(カーニバルのゲーム)
annual carnival(毎年恒例のカーニバル)
pre-Lenten carnival(四旬節前のカーニバル)
carnival season(カーニバルの季節)
street carnival(ストリートカーニバル)
Rio Carnival(リオのカーニバル)
carnival mask(カーニバルのマスク)
carnivalを含む例文一覧
「carnival」を含む例文を一覧で紹介します。
Let’s go to the carnival this weekend!
(今週末カーニバルに行こうよ!)
The city is holding a big carnival to celebrate its anniversary.
(市は創立記念を祝って大きなカーニバルを開催しています)
Children love the rides and games at the carnival.
(子供たちはカーニバルの乗り物やゲームが大好きです)
The carnival atmosphere was full of music and laughter.
(カーニバルの雰囲気は音楽と笑いに満ちていました)
We bought some delicious food at the carnival.
(私たちはカーニバルで美味しい食べ物を買いました)
The carnival parade was very colorful and exciting.
(カーニバルのパレードはとてもカラフルでエキサイティングでした)
She dressed up as a clown for the carnival.
(彼女はカーニバルのためにピエロの仮装をしました)
The carnival lasts for three days.
(カーニバルは3日間続きます)
It’s a traditional carnival with a long history.
(それは長い歴史を持つ伝統的なカーニバルです)
The carnival is a great opportunity to experience local culture.
(カーニバルは地元の文化を体験する絶好の機会です)
英単語「carnival」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。